こんにちは。
3歳5歳8歳の息子をもつ、3児のパパです。
大学は4年間だけ東京に住んでいました。
小学校から中学は野球に打ち込む日々。
高校でも野球を・・と思っていましたが、半年で練習の辛さに挫折して退部しましたwww
大学ではスノボーサークルに入り、雪山で遊び呆けていました。
25歳で結婚しすぐに長男が生まれ、2年後に次男、その2年後に三男が生まれました。
一人でも女の子がほしいぃぃ!と願っていましたが、かなわず(´・ω・`)
今となっていは良かったかな。と開き直っております^^
プロサッカー選手になりたい!
サッカーど素人の私がなぜこんなブログを運営しているか。
長男が小1の時に将来の夢を聞いてみた時に
「僕はプロサッカー選手になりたい!」
と言い出したのです。
今の小学生のなりたい職業第1位みたいなので、びっくりすることもないですね。
僕も低学年の頃の夢は「プロ野球選手」でしたからw
ただ、その一言が僕と妻の心に火を付けました。
ふたりともスポーツ大好きですからね。
やるからには本気でやるぞ!とサッカークラブを探しました。
田舎にはそこまで本格的なクラブはなく、ネットで探して良さそうなところに見学に行き入会しました。
今では週6回+1(別のクラブ)で練習しています。
運動音痴の長男、運動神経が良い次男
サッカークラブに入り1年が過ぎました。
そこで浮き彫りになる、長男の運動神経のなさ。
足はクラブ一遅い、気持ちも弱くすぐにバックパス。コーチに怒られると切れて他の子に体当たり・・トホホw
それに比べて年長の次男は違いました。
自分でボールを運んで2人3人と抜いてシュート!
幼稚園クラスでは1番の点取り屋です。
三男はまだクラブには入っていません。4歳になったらやる!と意気込んでいます(笑)
3人とも正確も考え方も運動能力もバラバラで見ていて楽しいです。
どんな選手になっていくのか?サッカーを通してなにを学んでいくのか。
父親としてサッカーを応援するのが今一番の楽しみであります^^
親がしてあげることは環境づくり?
上手になるためには練習は不可欠です。
楽しみながらなるべく多くボールに触るには環境が大事だと思っています。
サッカーど素人の僕にはどんな練習が効果的なのかもわかりません。
youtubeや本、DVDを見ながら練習方法を考えて家でやっています。
子供は楽しいことが好きです。
サッカーの練習も楽しくできれば毎日やるようになりますよね。
ただ、そこにもっと楽しい物があるとダメだと思うんです。
ゲームや漫画、アニメ、おもちゃなどがあると練習しません。
おもちゃもあるし、テレビもありますが少しずつ減らしていっています。
テレビはアニメを録画するのではなく、WOWOWに加入してリーガエスパニョーラの試合を見せたりしています。(ほとんどみませんけど)
練習も毎日やるように環境づくりをしています。
僕が小学生の頃は公園や空き地で野球をしていましたが、今はそういうことないですからね。
だから、なるべく毎日ボールに触る、サッカーで遊ぶ、練習する。
毎日やるの当たり前。という環境を作っています。
長男がサッカー嫌いになる日
親が熱心になりすぎると子供の熱は冷めていく・・・。そんな出来事もありました。
ついつい他のこと比べたり、ダメな所、失敗したところに目が行ってしまい
「そんなんじゃダメだよ!」
「もっとこうすればいいんじゃないか?」
「やる気ないんじゃないか!?」
などと言っていた時期がありました。
コーチもまだ若く感情的になる時もあります。
ある日長男が
「学校に行きたくない」
と言い出したのです((;゚Д゚)
サッカーは行く、でも学校が嫌だ。と。
友だちがいないのか、先生が怖いのか、勉強が嫌いなのかといろいろ探りました。
でも、本当は親のあり方だったんです。
サッカーで厳しくしすぎました。
サッカー選手になるという夢を応援しているのを知っているのでサッカーを辞めるとはいえなかったのでしょう。
その日から、夫婦二人で話し合って接し方を変えました。
- 練習後はとにかく褒める
- 良いところを見る
- 頑張っていることを認める
- 他人や弟と比較しない
- 楽しむ
という感じで、とにかく褒める、認める、楽しむことを意識しています。
ついつい熱くなってダメ出ししたくなることもあるし、しちゃう時もあります。
でも、やっているのは僕じゃないし、まだ小学生です。
絶対にできる、上手になる!と親が信じて応援して行こうと思っています。
子どもたちと一緒にサッカーを通して人間的な成長をさせてもらっています。
サッカーの悩みや解決方法、練習方法そしてたまに愚痴、そんなことを綴っていこうと思っています。